最新記事
最新コメント

2023年11月

上司「A君が請け負ってる仕事、進捗があまりにもなさ過ぎない?」 A「俺が悪いって言いたいんすか!?」 上司「そうはいってないだろう!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
481: 名無しさん@おーぷん 21/02/25(木)19:05:00 ID:lh.ee.L1
上司次第で職場の快適さが変わることを実感したこと。

新卒で入社したときの上司は怒鳴ったりしない人だったがレスポンスも遅く、部下に頼まれたこともすぐ忘れる。

更にその責任を部下に押し付ける(何度も言ってるのにえ?俺聞いてないよー、○君言ってくれよー笑みたいな)ところがあった。
それを真似して先輩からすべての仕事を押付けられ、先輩たちは早く上がって新卒の私ばかり残るようになり、更に出来ていないと責められ続け、鬱になり休職。

その間もメンバーの退職が数件相次ぎ、私の復職するタイミングで上司が入れ替わることに。私は逃げたくなくてもう一度同じ部署で再チャレンジ。

久しぶりに顔を出したとき、元からいたメンバーが落ち込んで「もう辞めたい」とこぼしていた。
なんでも新しい上司は、グループ会社の取締役。
しかも長年部下を持たず、ソロでやってきた人。
なので期待値ゼロ。

そして新しい上司が来た。
その当日の終礼、先輩と上司が言い争いに。

上司「A君が請け負ってる仕事、進捗があまりにもなさ過ぎない?」
A「俺が悪いって言いたいんすか!?」
上司「そうはいってないだろう!」
A「どうせ俺のせいにして押し付けるつもりだろ!!」
上司「そんなら最低限やらなきゃいけないこれはやったのか?」
A「いえ………」
上司「だろ?だから俺こうやって指摘したんだよ。○さん(前の上司)は押し付けたのか」
A「確認してくれって何度も言ったのに…何もしてくれなかったです…だから俺の仕事大したことないんだと…」

要は上司から軽んじられて腐ってしまったということらしい。
周りも「確かに何回も確認してたのを見た」と証言。
それなら、と上司はすぐに前の上司に電話。

上司「Aが何回も確認をしてんのに何で聞かなかったんですか!!この作業に関しては何も問題ないと仰ってましたがAの何を見てたんですか!それで責任者ですか!」

とAの目の前で抗議。
電話を切って「抗議しといたよ。A君がやらなかったのもだめだけど責任者はもっとだめだったわ」

それ以降先輩は真面目に取り組むようになり、私のことも助けてくれた。

後は部下をとにかく褒めまくる。
私が「郵便出しますがいいですかー?」と聞いただけで「周りよく見てんじゃん」と褒める。
私が顧客リストの整理をしたときなんか「すげー!!!マジですげーよ、助かるー!!」と大喜び。

部署の空気がとても良くなっていくのを毎日感じた。

そして上司は復職したばかりの私に、とある仕事を任せてくれた。
その中に前任は前の責任者だった案件も混じってた。その案件は中身も長年かけてグチャグチャ。
そこで私は半年かけてその案件を整理した。

その間、ペーペーの女では太刀打ちできない他社のお偉いさんに抗議しなきゃいけない場面もあった。その時は必ず上司が守ってくれ、直接対決の場も設けてくれた。

そして全て解決し、私は全社員の中で最優秀だと表彰された。
上司が推薦してくれた。 

すごい自信につながった。

休職し、遅れを取った社員が最優秀!とみんなが驚いていた。
上司の良し悪しって、ここまで人生が変わるレベルなんだと衝撃だった。私本当に運がいいと思う。
続きを読む

同僚Bの愚痴を聞いてると、B「私さん、会社の愚痴全然言わない人なんだよねって言ったら、旦那がその人、おかしいんじゃないって言ってましたよー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
294: あけおめ@凶 23/01/03(火) 13:46:39 ID:wobr
私の同僚B。
うちの会社は地方の中小企業で、7~80名ぐらいの会社だから、色々やり方も古くイヤな奴はあちこちにいる。
なので、3年前に入ってきたBが不満や愚痴を言うのはわかるし、私はそれを聞く役に徹している。
私自身も会社に対して不満も愚痴もあるけど、正直Bを信用していないから何も言わないだけ。

なのにBは「私さん、会社の愚痴全然言わない人なんだよねって言ったら、旦那がその人、おかしいんじゃないって言ってましたよー」ってわざわざ私に報告。
自宅で何言おうがどうでもいいけど、わざわざ私にいうお前がおかしいだろうよ。アラフォーにもなってさ。あ~、ずっとお正月休みだったらいいのにー。

続きを読む

同居している義母が生活しやすいようにと家をリフォーム→義弟嫁「ちなみにこのリフォーム代って、遺産から差し引いてもらえますよね?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
528: 名無しさん@HOME 2022/05/18(水) 11:43:58.41 0
うちは義母が足が悪くて日常生活に支障がでたので同居しだしたんだけど
義母が生活しやすいようにとリフォームしたついでに
私たちが暮すはずの2階もリフォームして
ほぼ立替のような状態にしてくれた
1階もあちこち手すりをつけたり、万が一車椅子になった場合を想定して広めにトイレをつくったり
そういうのもあってか退院後もそこまで介護が必要でもなく、自分で家の中のことはしてくれて
買い物や掃除等、一部のサポートだけで私も引き続き仕事を続けられた
ただ、それを知った義弟嫁が年始の挨拶に来た時
「ちなみにこのリフォーム代って、遺産から差し引いてもらえますよね?
実家リフォームしてもウチは一円も得しないじゃないですか^^」と言い出して
あまりの驚きに全員がポカーン状態だった
その後も私たち夫婦が旅行にいったときは
「今回の旅行、実家から援助出てませんか?」とか細々とお金のことを聞いてきて
果ては、義弟けしかけて「生前贈与をしてほしい」とか言い出した
どうも義弟嫁はカフェ経営をしたいらしくて、その資金がほしかったみたい
義父は呆れたものの、いっそここで縁を切ったほうが良いかもと思い
その時点で、もっている資産を現金換算して半分を義弟に渡すことにした
そのかわり、自分の死後は一円もわたさんぞ、という条件で
その義父がなくなった時、義弟嫁がいきなりまた「その後資産増えたりしてませんか?」と葬式の場で言い出すわ
「そもそも生前贈与って税制上損してるんですよね。その分補填してもらわないと平等じゃないですよね」とか
それ聞いて普段大人しい義母が泣きながら
「アンタは他人なんだから、口を挟むな!!!」って怒鳴りつけて、
さすがに居心地悪くなったのか早々に引き上げた
その後も義弟を派遣して何とか遺産を搾り取ろうとしたけど、結局無理だった
その後、コロナの絡みもあってカフェは潰れて借金が残って
最近は義母の遺産のことで話がある、とか言い出して守銭奴すぎて怖い
続きを読む

40半ばの私に対して、ママ友「私さんの年齢いくつに見えます~?wこの中で私さんは年齢上のグループだもんねw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
440: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 08:35:49 ID:8AVX
最近、あるママ友に年齢いじりを頻繁にされて、ほんとストレスたまってる
私は今40半ばなんだけど、あんまり老けない家系なので年下に見られることが多い
話し方とか服装は年齢並みなので、別に若作りとか無理してしてるわけではない

それをママ友の一人がすごくいじってくる
集まりの中に初対面の人がいると、私さんの年齢いくつに見えます~(笑)って年齢クイズ絶対ふるし、この中で私さんは年齢上のグループだもんね(笑)とか年齢ネタを度々振ってくる

若く見えるけど実は(笑)ってネタにしながら暴露してる感じ  

別に年を秘密にはしてないけど、そうやってネタにされるの本気で不愉快だし嫌だからやめてと伝えてるのにやめない 
すっごいイライラする
何なのこの人
続きを読む

「魚の干物の湯煮」なんてレシピを見つけた嫁→内臓だけ抜いてあるメバルを湯で煮込んだだけの物が出てきた

このエントリーをはてなブックマークに追加
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/12(木) 08:10:12.27 ID:ubGqqRtL0
嫁が魚の干物の湯煮。なんてレシピをみつけてくれてしまって
内臓だけ抜いてあるメバルを湯で煮込んだだけの物が出てきた
小鍋の中で骨や身が分解しまくっているが
摂取しても死なないし、醤油でもかければ食えるだろ
今日は当たりだなとおもったら、あの魚って鱗びっしりついてるんだね
最初は鍋の中にいっぱい浮いてる物は何かと思ったよ
できる限り網じゃくしで取り除いて、可食部を探してなんとか食べたよ
続きを読む

2人ともだらしないタイプで部屋の中が散らかってても平気だった→単身赴任してた旦那が帰ってきたら、すごく綺麗好きになっていて一緒にいるのがつらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
121: 名無しさん@おーぷん 21/12/15(水)09:49:59 ID:IZ.za.L1
単身赴任してた旦那が帰ってきたら、すごく綺麗好きになっていて一緒にいるのがつらい。
もともと2人ともだらしないタイプで、割と似たもの同士だから部屋の中が散らかってても平気だっだんだけど。
でも3年前に単身赴任になったら、旦那がいつの間にか綺麗好きになってた。半年前に、リモートワークで出来るからと単身赴任をやめて帰って来てから、部屋の中がどんどん綺麗になってる。
気がついたら部屋から物が無くなってるし、冷蔵庫の中もすっきりしている。旦那が料理するたびに台所がピカピカになってゆくし、お風呂から出てくると鏡の曇りが無くなってる。仕事の合間に5分くらい、一日に何度もクイックルをかけるし。
子供にも片付けしなさいと何度も言うようになったから、家の中で私の私物があるところだけが散らかっている。
そういえば一度、一人暮らしの部屋に行ったことがあるけど、ミニマリストかってぐらい片付いてた。
旦那は私にはほぼ何も言わないので、子供は「なんでママはいいの」とぶつぶつ言ってるし、私も心苦しいからなるべく整理整頓するようにしてるんだけど、私が片付けた所を、後から旦那がさらに片付けたりしている。
これが、旦那が最近だらしなくなった、なら文句の言いようもあるんだけど、正しいのは向こうだから何も言えないし、子供にとっても片付いてる方がいいのはわかってる。旦那は私には片付けろとか掃除しろとか言わない。
ただ、あまりにレベルが変わってしまって、一緒に暮らしていてしんどい。旦那のことは好きなのだけど、また単身赴任にならないかと思ってしまう。
続きを読む

他県に嫁いだ妹から「何も聞かずに10万かしてほしい」→「考えさせてほしい」と伝え、ぜか親に相談するより、妹旦那に連絡した

このエントリーをはてなブックマークに追加
407: 名無しさん@おーぷん 23/02/07(火) 22:28:23 ID:OAJj
五年ほど前から他県に嫁いだ妹から「何も聞かずに10万かしてほしい」と言われた。とても仲の良い姉妹ではなかったけど、嫌いあってはなかったし、金の貸し借りなんてしたことなかったのでびっくりしてしまった。
考えさせてほしいと伝えてその場はきった。
そしてなぜか親に相談するより、妹旦那に連絡した。
なんとなく経済DVが頭をよぎったから。
妹が出て「そんな連絡してないよ!」とマジギレ。
口座もネットバンクでもう何年も使ってなくてカードもないって。
その声がなんか違ってて、そういえば電話口の声が不自然で指摘したら風邪ひいて~って誤魔化されたのを思い出した。でもその時は鼻声でそれを差し引いたら妹かなって。
結果的に旦那の実妹が犯人だった。
妹の手帳から私の番号と「堕胎費用の借金残り○万」メモとネットバンクの口座番号の書かれた紙と暗証番号のメモみて考えてたらしい。

何でも妊娠してしまって親にも家族にも相手にも
相談できず堕胎費用にするつもりだったみたい。

まあ妹も18の時(うん十年前)に私に金を借りて堕胎した
過去があるから、いつもの口座でいい?って聞いたのに
違うと行っていつもの口座をまた言ってきた所でピンとくるべきだったわ。
親に相談してもナチュラルにお姉ちゃんだったら貸してやれって言われて終わりだったからもしかしたら無意識だったかもしれんね。

そして今、堕胎の過去を伝えてなかったらしく、
妹が離婚の危機らしい。記念カキコ
続きを読む

コンビニしか売っていない炭酸飲料を買いに行った→カップル「何?くっさーい。店員さん、ドア開けて換気した方が良いよー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
359: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 21:21:41 ID:XbCg
コンビニしか売っていない炭酸飲料を買いに行ったの
丁度その飲料の近くにトイレがあるのだけど、物凄い臭いでしかも目にも染みて涙が出そうになった
近くで写真プリントしてた若いカップルがいたんだけど「何?くっさーい。店員さん、ドア開けて換気した方が良いよー」って叫んだくらい
そんな中、トイレからキャリアウーマンって感じのスーツ着た女性が出てきた
堂々と…
臭いだけまき散らして何も買わずに出て行ったよ
自分も炭酸飲料をそっと戻して他のコンビニに行った
臭いが移ってそうで飲む気になれなかった
それくらい臭かった
そう、上下水道が整備されていないとこに行くと出くわすバキュームカー
あれの数倍の臭いって言ったらわかってくれるかな?
とにかく数十年生きていてあんな臭いの始めてだった
田舎の畑の肥えの方がまだいい匂いだわよ

続きを読む