172: 名無しさん@HOME 2014/11/20(木) 17:30:47.04 O
うちの義実家は借金なしだが資産もなし。
ウトメは自営で瞬間的に羽振りが良かった時代があったけど、義弟が就職した後に一気に失速して廃業した。
そのあとトメだけになりうちが引き取り同居してたが、つい先日なくなった。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1416279707/
172: 名無しさん@HOME 2014/11/20(木) 17:30:47.04 O
夫は義実家の長い貧乏期に育って、高校大学と親に頼らずバイトと奨学金で乗り越えてきた。
年の離れた義弟は、義実家の徒花のような繁栄に重なったせいで、塾と家庭教と補欠入学金でずっと私立に通ってた。
生まれた時期のせいで家庭の経済状態が違うのは仕方ないし、それについて夫は特に思うところは無いそうだ。
トメは「長男はしっかり者、次男は優しい子だからいつまでも心配」と言ってたが、愛玩要員とその他みたいな扱いだと思う。
トメを引き取るとき
「家賃や食費の足しにして下さい」ともう着れなくなった着物やアクセサリーをもらった。
それを知った義弟嫁からは
「女系(うちは男の子しかいないが義弟子は女の子)に渡すべき」とネチネチ言われてた。
トメが亡くなったあとも
「トメさんから良いお品を受けついで幸せですよ、羨ましいわ」とお世辞と嫌味混じりで何度も言う。かなり欲しいらしい。
生地ペラペラ柄お下品(昔の花柳界のお姐さん好み)仕立て適当な和服と、ジャンクに毛を生やした子供騙しアクセサリー各種、トメの顔を立てる為だけに受けとったけど、果てしなくいらない。
形見分けはやっぱり女系に行くべきですよね、お持ちになりますか?と聞いたら
「気が変わっても遅いですからねー」とトメの宝石箱ごとマッハで持って帰った。
それほとんどロジウムメッキです、と言う暇もなかった。
着物は残念だけど義弟嫁の身幅に合わなかったが、半襟と帯(実家の祖父が緋牡丹シリーズと評した粋なやつ多数)は気にいってもらえた。
義弟子の七五三に「母子でお着物きるわ」だそうで、トメも草葉のかげで喜んでると思う。
アゲアゲ七五三ステキー

173: 名無しさん@HOME 2014/11/20(木) 18:09:32.78 0
トメも慎ましく生きてきて突然入ったお金の使い方がわからなかったんだろうね。
何も言わずにトメから着物を受け取って何も言わずに義弟嫁に渡した172は優しいと思う。

175: 名無しさん@HOME 2014/11/20(木) 18:42:26.37 O
アゲアゲ七五三w
蝶見てみたーい

176: 名無しさん@HOME 2014/11/20(木) 18:46:21.80 0
>>172
丸くおさまってよかったね

179: 172 2014/11/20(木) 19:42:48.66 O
ダラダラ長文にレスついてる!
私は優しくないです。トメを引き取るのも半分義務だったし、アクセや和服は趣味じゃない上にケバい派手なB級感に内心ウヘアなのに、チキンで場に流されて押しいただいてしまった。
トメのコンセプトはパッと見で威圧する派手なやつが基本。
顔立ちがはっきりして綺麗だったから、貧乏生活に耐えて一息ついた時に、不思議な方向に趣味が爆発したのかも。
和服もアクセもお金をそれなりに出したらしい。
近所の呉服屋さんやブティックの鴨になってたふしがある。
色無地に一つ紋が入ってたり、呂や紗の街着が複数、帯は遊び着用の名古屋帯とプラチナ箔の両極端とか。
でも自分ないらない物でも必要な人、義弟嫁に渡せたからエコにもなった。
色見が合うからと流水紋に般若とオカメが散った丸帯を、格の高い百花の訪問着に合わせるらしい義弟嫁のセンスも摩訶不思議。
義弟子の着物は花魁ぽく纏めると言ってた。
でもチキンなので何も言えない。

183: 名無しさん@HOME 2014/11/20(木) 20:13:01.62 0
今は花嫁衣装も花魁道中を模するから七五三なんて可愛いもんじゃないか。
ageha専門の着物もあるし、それ方向に行くママは成人式で振袖はagehaだったんだろ。

184: 名無しさん@HOME 2014/11/20(木) 20:18:31.52 0
>>185
最近は成人式の和服も
「コンセプトは花魁でーす」
と堂々と言える時代だから
まあ、花魁和服を堂々と着ている時点で、お察しな人だけれど

187: 名無しさん@HOME 2014/11/20(木) 21:00:55.45 0
花魁だって当時の最先端ファッションリーダーで若い女性の憧れの的だったし
時代は巡るのさ。

PickUp!