3: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 11:49:34 ID:ZYX6U7QH
新スレおめでとうございます。

相談させてください。
所々フェイクはいってます。

http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1252478599/
3: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 11:49:34 ID:ZYX6U7QH
娘(小1)には幼稚園の時から親も含め仲良しのA子B子がいます。
いつもは互いの家に遊びに行く前に親同士了解を取り合い、
遊びに行く側の子の親がちょっとしたお菓子などを持たせるのが暗黙の了解でした。

夏休みに入る前ですが、学校帰りに、A子が娘とB子に遊びに来て~といい、
たまたま用事で学校に迎えに行っていたA子の母がママに連絡とるからおいでよ、
ってことでうちとB母に連絡をくれ、そのまま娘たちはA子宅へ。

迎えに行ったとき、ちょっとしたシールをA,B子にプレゼントしました。
二人とも大喜びで良かったなと思っていました。

で、先日、買い物をしていたら、見たことある?
位の面識しかない女性に呼び止められました。
同じクラスのC美のお母さんと聞き、「よろしくおねがいします」と挨拶。
その後向こうから申し出られ、携帯のアドレス交換。
そこまではにこやかに話をしていたんですが、そこからが問題。

4: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 11:52:42 ID:ZYX6U7QH
つづき

C美母が言うには、
娘が遊びに行った家の子がシールをもらったと聞いて
うちのC美も娘ちゃんに家に来るよう誘った。
が、娘ちゃんが来てくれないのでC美が落ち込んでいる。
私さんから娘ちゃんに話して遊びに来る日程を決めて欲しい。

目当ては娘じゃなくてシールかよwとモヤモヤしたが、
「娘と相談します」とその場はおさめました。
娘にそのことを話すと、「絶対に嫌、いかない」「シールだけでもあげたら嫌」
と強く拒否するのでよくよく話を聞いてみると、
C美、手癖が悪いらしく、娘やA子B子もいくつかとられたものがあるらしい。
そんな子と遊びたくないと思うのは当然だ。
C美母からは「どうですか?日にち決まりましたか?C美もたのしみにしてます♪」
等々メールが毎日はいります。

どう対処したらいいのか悩んでいるのでアドバイスいただけませんか?

6: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 12:24:36 ID:UeS+SG4e
ってか、本当にCちゃんに「いくつかとられたものがあるらしい」のならば、まずそこを
幼稚園の先生に確認してみなよ。
子どもの間で取った取られたというのがあって、返してもらえないらしいのですが、とか。

本当だったら、それなりにきちんと大人が対処しなきゃいけない問題だよ。

そこらへんをはっきりさせてから考えればいいじゃない。

7: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 12:25:13 ID:UeS+SG4e
あ、しまった。
幼稚園で一緒だっただけで、今は小1なのね。

担任の先生に確認してみなよ。
本当に物を盗られたりしてるのかどうか。

5: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 12:18:13 ID:pAZadorb
手癖が悪いっていうのは確定情報? 
シールもらったとかわざわざ言って 
女子特有の牽制ビーム出す、A子ちゃんだかB子ちゃんだかもなんだかなあ。 
たしかにシール目当てかもしれないし 
母娘同士仲良しグループできあがってるから、 
今更新規開拓はいいやって思ってるのかもしれないけど 
子供の仲良しグループの話の「らしい」を鵜呑みにして 
親子で仲間はずれを成立させようとするのはどうなの?と思った。 

一回遊んでみれば良いじゃん。 
多少対策はして遊んでみて、それで判断すれば良い。 
遊ぶの嫌シール嫌って、娘さんが他の子に同じことされたらどう思うの? 

8: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 12:28:42 ID:DWnsWr7X
えー?
子どもが遊ぶの嫌がってるのに無理に遊ばせなくてもよくない?
先生に確認はしたほうがいいと思うけど。

9: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 12:31:40 ID:HvUzX1WM
娘さんが何かを盗られたことが既に事実としてあるのであれば、悪影響を受けるのが恐いね
AB子との関係からも、C子と娘さんを無理に近づけるのはちょっと危険かも
でも小1程度の手癖を担任にちくるのも何だかモンペくさいと勘違いされてしまうかも
私なら、C母からのメールは無視、どっかで直接会ってしまったら
「うちの子は難しい子で~」「難しい時期で~」
「特に子どもの遊び関係に口を出すと怒られるんで~」とひたすら逃げるかな

10: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 12:35:18 ID:UeS+SG4e
小1程度の手癖だからこそ、先生に確認したって深刻な話にはならないわけだし、今のうちに芽を摘む…じゃないけど、はっきりことをただしておいた方が良いんじゃないかと思う。

「こんな話聞いたんですけど本当ですか?」みたいに聞いたところで、
モンペ扱いはされないと思うよ。

11: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 12:38:58 ID:tjZAkxRf
>>3-4
物の盗った盗らないは子供達(娘さんだけではなく)やA母B母に聞けないかな。
担任に話が行ってるかどうかわからんし。
子供って良くあるでしょ、一人の子が友達の可愛い消しゴムを筆箱から抜いた、
周囲に指摘されて「もともと持ってた!私のじゃないって証拠ある?」って言われて
モヤモヤしつつそのまま、とか。担任に話が行ってるレベルのことなのか、そもそも
そこからしてもう少し確認したほうがいいのでは。
(把握してるけど省いただけだったらゴメン)

その上で、娘さんが一緒に遊びたがっていないことを理由に断る。
子供達同士が学校でも仲いいなら呼ぶけど、さして仲良くない子を
あえて呼ぶ理由が無い。

断りきれなくて呼ばれたとしても、シールあげなきゃいい話。
家に来たり呼んだりする友達全員にあげるわけじゃない、
特に仲のいい友達だからシールあげた、で別に何の不思議も無い。

12: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 12:42:30 ID:sAvnrclM
できれば早いうちにC美ちゃんの親にもはっきり伝えた方がいいと思う
親がどういう対応してくるかはわからないけど知らない可能性もあるしね
子供達は理由があってはっきり嫌がってるんだから
それを無理に「遊びなさい」って言ったところでストレスになるだけ
仲良くなるっていうのは周りがお膳立てするものじゃないでしょ。

13: 3 2009/09/10(木) 13:05:09 ID:ZYX6U7QH
ご意見ありがとうございます。

手癖が云々は今のところ娘の主張だけです。
信用したのは、盗まれたと主張する物品が具体的だったからです。
※以下内容

娘:ファミリアの消しゴム、非売品のちょっと特徴がある模様の鉛筆、
サクランボのヘアゴム

A子:ランドセルに入れていたお母さん手作りの時間割表

B子:ランドセルの飾りパーツ、手製の苺柄マスク

仲間はずれをしたいとは思っていませんが、結果的にそうなるなら反省しないといけませんね。
子供がまだ小さいので、子供同士行き来する話になると、親同士で連絡が取れるようになった上で来てもらったり行かせたりのかたちをとっていますので、
自然と同じような感覚のご家庭のお子さんとのつきあいばかりになります。
(その中には幼稚園が違うお子さんもいる)

先生に相談しては、とううことは考えたのですが、はじめからそこまでの大事にしても良いのか、との考えもぐるぐる巡り、ここに相談しました。
確かに事実関係をはっきりさせることは大事ですね。

A子B子のお母さんに話してみますね。
でもどう聞いたらいいのかしら…ずばりで良いんでしょうかA…
その返事の内容次第で先生にお話しするか考えようと思います。

14: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 14:00:33 ID:7FMi48zi
うちも小1の時に似たようなことがあったけど、その時は、
担任には言わなかった。娘が「大事にしないで」と言ったので。
相手の親にも言わなかった。首突っ込みたくなかったので。
でも本当に迷惑してたり心配してたら、担任に言ったかもしれないけど、正直他人事だったので。
ママ友(AB子母に相当)にはずばり聞いた。「文房具取られたりしてない?」と聞いた。
あるあるって言う人も無いよって言う人もいたけど、子ども達の話がやはり具体的だったし、その子が転校してしまったので、やっぱり盗んでたのかなと。

しつこく遊ぼう遊ぼう言われた時は、
「子供同士の約束を優先してるので…」「子供同士でもう決まってるようなので…」って
「私には決定権がありません」みたいな言い方で逃げてた。
親が断りきれなかったって理由で子供同士遊ばせるのって変だと思うし、
子供に決めさせちゃっていいと思う。

15: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 14:26:49 ID:X9vLrCPg
だね。理由はどうあれ娘さん自身が嫌がってるのを
無理にセッティングして遊びなさい、と会わせたって
当人たちは場が白けるだけだと思うし。
この経緯だと、会わせたらC美に対して「物盗ったでしょ」→仲間外れ、みたいになるかもよ。
事実確認も大事だけど、子供たちにも介入されたくない部分もあるだろうし
いじめのきっかけみたいにならずに収められるといいんだけどね。

16: 名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 15:25:23 ID:dV9DuPUU
うん、親が断りにくいっていう理由で
子が嫌がってるのも無理に遊ばせるっていうのもわけわからんし。

自分が子供のころ、クラスメイトのひきだしから
かわいいメモ帳とか色鉛筆とかちょこちょこ捕ってる子がいて、
放課後に堂々と「もらっちゃうんだー」みたいなノリで捕ってるのを見て、
子供心に衝撃だったし、すごく嫌いになった。
小5の時点でそうだったから私もおぼこかったのかもしれんが、
たまたまママ友の友達の友達、くらいまでいまその子が近くなってて、
その嫌悪感がまだ残っている。物を捕るってなんか最低だよね。

女の子ってむずかしいねー、
また機会見てみますね、
みたいな感じでのらりくらりかわしていくしかない気がする。
そんでA,Bの親とも機会をみて話す。

17: 3 2009/09/11(金) 10:13:48 ID:cjVMyN69
昨日の3です

あれからちょっと動きがあったので書きます。
長くなるので分けます。

皆さんのアドバイスも読んで、C美母の誘いについてはのらりくらりとかわそうと思っていろいろいい訳を考えていました。

娘の通う小学校は低学年は集団下校なんですが、
いつもA子B子含め何人かと一緒に下校してきます。
解散ポイントのような場所があって(朝はそこに集合する)
A子とはそこからもしばらく同じ方向へ、、B子とはそこで別れます。
私たち3人を含め、低学年の子供の親の何人かは、そこに子供を迎えに来ます。
今日もいつも通り迎えに行ったのですが、
いつもはたいていA子かB子と手をつないだりそうでなかったりの娘が、
あまり見かけない子と手をつないで歩いてきます。
よく見ると、隣にはC美母。

私に気がついたC美母は、
「あ、娘(私の娘です)ちゃん、お母さんいるからちょうど良いわ、今日おいで?ね?」
明らかに固まっている娘。
C美母「今日習い事ないですよね?うちに来てもらって良いですよね?」
あまりのことに私も固まってしまった。
この辺でやっと、娘と手をつないでいるのがC美だと理解。

18: 3 2009/09/11(金) 10:16:34 ID:cjVMyN69
すると一緒にいたD太母がフォロー、
「娘ちゃん今日なんか調子悪そうだから早く家帰ってあげなよ」
といって私に目配せ、はっとした私は
「あ~そうですね、今日なんか調子悪いみたいなんで、また今度、ごめんなさいね」
と言って娘を引っ張って自宅方向へ歩き出した。
このとき、C美なかなか手を離さない。ちょっとあれだなとは思ったが私が手をほどかせた。

C美親子と別れて歩き出しても、娘やっぱり固まってる。
D太母「あの奧さん、ちょっとなんかおかしいよね」といって苦笑い。
私「ありがとうね、助かったわ」といって苦笑い。A子母頷く。
A子が娘に「大丈夫?」と心配して聞く。
娘、何度も頷きながら超涙目。
私、えええええ??っと状況が理解できない。

D太が「Cちゃんのお母さんが○(娘)ちゃん誘拐しようとしたねんで、○誘拐事件や!ってむっちゃびびった」
しゃくり上げて何も言えない状態の娘にかわり、A子が説明してくれたことによると、

学校の門を出たところでC美親子が立っていて、「一緒に帰ろう」と言ってきた。
帰る方向が違うのになと思ったが「はい」と答えて一緒に歩き出した。
娘はA子と手をつないでいた(B子は一緒にいたが手はつないでいなかった)
そのまま歩いていると、C美母が「おばちゃん意地悪は怒るよ」と言って
娘とA子の手を無理矢理ほどき、C美とつながせた。
それからずーっと娘に「遊びにおいで、お母さんにも言ってあるから今日おいで」
等迫っていたそう。娘はずっと黙ったままでここまで帰ってきたらしい。

19: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 10:16:35 ID:sKyRS+tK
(((゚Д゚)))ヒィー

20: 3 2009/09/11(金) 10:19:29 ID:cjVMyN69
A母、「後でメールするわ、B母も心配してると思うから言っといて良いよね?」
(Bはさっきの解散場所から違う方向に帰るのでこの時点ではいない)
私「ごめんね、ありがとうね」

昨日の時点で、皆さんのアドバイスを参考に、C美母からの誘いのこと(シール云々の話含めて)
A子B子にそれぞれC美ちゃんのことについてそれとなく聞いてもらい、
盗った盗られたの話は親からはせず、もしそういう話が子供の口から出てきたら
具体的な内容を聞いてそれを3人でつきあわせよう。ということになっていました。

で、昨夜、その返事が来て、細かい違いはあるものの3人の娘の話で、
C美が物を盗ったこと、盗られた物の内容、その時の状況、がほぼ一致した。
ちょっとこれは先生にも話した方が良いんじゃないかと言うことになって、
今日3人でどうするか相談することに。
頭が重いです…

21: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 10:25:20 ID:f7GIPqfb
怖い…

どうかうまく解決出来ます様に(-人-)

22: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 10:33:43 ID:8d0JQRu3
自分の子供がここまでやられたら、心の底から嫌な顔して
絶縁、揉め事上等で思ってること言っちゃいそう。
3娘さん、おかしい大人相手に相当怖かっただろうなー。
集団下校の時で本当に良かったね。
しばらく一人で外出さない方がいいんじゃないの?

28: 3 2009/09/11(金) 10:45:50 ID:cjVMyN69
追加です。
娘が昨夜寝る前に、下校時は私に迎えに来てほしいと言いました。
こんなことは言いたくなかったけれど、Cちゃんのお母さんが恐いの?と聞いたら、頷いていました。
落ち着くまでは登下校付き添わないとと思っています。
シールの件は、A、B子が一緒のところに貼ろうとなって、おそろいで買った物差しに貼っていて
娘にもおそろいにしようと言っていたところを聞かれたんじゃないか、
「ややこしいことになってごめんね」とA子B子母には謝られましたが、
別にA、Bが悪いわけではないので気にしないで~と言っておきました。

29: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 10:55:31 ID:8v3ofRNF
>>28
ちょっと娘が脅されてるのに呑気に構えすぎだと思うんだけど…
仮に今日迎えに行ってまたC母がいたらどう対応するの?

30: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 11:01:13 ID:D0JtqYW+
>>29
それこそ、「具合が悪いから、登下校付き添ってるんですよ。」
でいいんじゃね?

自分のせいで、登下校付き添ってると思われるより穏便な気が
する。

33: 名無しの心子知らず 2009/09/11(金) 11:47:32 ID:g0UZJO/L
登下校にお母さんが来てくれないと怖いというところまで、娘ちゃんが来ているんだから、
学校なりなんなり然るべきところに(特に担任には)
すぐに話だけでも通しておくことが先決だと思う。
担任や学校側も知っていたらおかしな動きがあったらすぐフォローしてくれるかもしれないし。
「こういうことがあって子供がとても怖がっています。
まだ1年生ですしこれからのことも考えたら、これ以上娘が精神的に追い込まれるようなことになったら困るので、
ご相談させていただきました」くらい言って、話をしといた方がいいんじゃないだろうか。
私だったらD太君のお母さんにも話聞くかも。
娘ちゃんは大人が思っている以上に怖い思いしたと思う。

PickUp!