379:名無しさん@おーぷん 2016/12/23(金)23:02:00 ID:5f9
我が家では庭でハーブを育てている。
料理で使うローズマリーやバジル、タイムの他
ハーブティーに使うミントとカモミール。
もちろん普通の草花も。
元々は姑が趣味で育ててて、その影響で私もハマり一緒に育ててるもの。
ミントの他は地植えで、あまり広がりすぎないようにしつつ
使う時は全体のバランスに気を付けてカットして使ってた。

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481602292/
379:名無しさん@おーぷん 2016/12/23(金)23:02:00 ID:5f9
が、ある時期から「あれ?こんなところ切ったっけ?」みたいなところが
ぽっかり穴が空いたようになってることがたまにあり、
最初は特に気にしてなかったんだけど、
やっぱりちょっとおかしいなぁと思い始め
もしかして花泥棒ならぬハーブ泥棒?と思って
気を付けてカーテン越しに時々見張ってた。
そしたら近所でイタリアン料理の自宅料理サロンをやってるAさんが
フェンスとブロックの隙間からハサミを持った手を伸ばして
うちのハーブを切り取っているのを見つけた。
飛び出して行って文句を言ったら
「私がいつでも持ってっていいって言ったから切った」と言う。
「そんなこと言った覚えはない」と言ったら
「間違いなく言った、確かに言った、うそつき」って言われ
「自分で言ったくせに人を泥棒呼ばわりするなんて」と逆に怒鳴られた。
私ひとりで育ててるんじゃないし、本来姑のものなんだし
それを姑に黙って勝手にそんなこと言うわけがないんだ。
それにもし100歩譲ってOKしたのだとしても、
だったら堂々と貰いにくればいいのにコソコソ切ってる時点でおかしいでしょ。
「そっちこそ開き直って嘘つくんじゃない!」と怒鳴り返してやった。
以来、ブロックとフェンスの間にネットを張って防御した。
料理サロンの方はその後もやってたみたいだけど、
今年突然空き家になった。
何があったのか分からないけど、いなくなった記念に投下。
その料理サロンのHP見たことあるけど、洒落たインテリアの部屋で
可愛らしいエプロン付けて微笑んでるAさんの画像を見て
この裏の顔は泥棒なんだよなぁ・・・と思うと、寒気がしたわ。

380:名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)01:06:59 ID:4Rl
>>379
ハーブって割りと楽に育ちやすいから自分でやればいいのにね
しかも料理サロンの人がハーブ泥棒とか
泥棒から料理習うとか寒気がする、変な物入れてそう

そういう事する人なら他でも何かやって逃げたとかありそう

PickUp!