136:名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)17:09:17 ID:QLa
誰かに言うほどではないが愚痴りたくなったので吐き出し。

30代半ばの小梨夫婦、都内在住です。
昨日までの三連休、私は地元で友達の結婚式が2つもあったので
二泊三日で実家に帰省してた。
旦那は自宅で留守番。

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448169378/
136:名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)17:09:17 ID:QLa
ちょうど旦那の友達A(独身)が東京に遊びに来るらしく
事前に旦那から「連休中、Aを泊めてもいいか」と言われOKした。
ちなみに私自身はAとほとんど面識なし。

昨日私が実家から帰ってきたら、信じられない量の洗濯物・・・
洗濯カゴの上に1メートルくらい高く積まれてて眩暈がした。
Aは泊まりに来る時、自分のタオルも寝間着も持ってこなかったらしく、
うちのを貸したんだって。
しかも二人でスポーツジムに行ったらしいんだけど、
当然Aは何も持ってきてないから、その時のジャージもタオルも
うちのを貸したんだって。

三連休の間、旦那が一度も洗濯しなかったのはまぁ想定の範囲内。
久しぶりに会う友達をもてなして遊び回るんだから、洗濯なんてしてる暇ないだろう。
それより、Aに対して腹が立ってしまう。
独身の男同士だったら手ぶらで泊まりに行くくらい普通かもしれないが、
妻帯者の家に泊まるのに申告なしで手ぶらとかありえん。
せめて事前に
「荷物多くなるからタオルとかパジャマとか借りていい?」
って言えよ。
そしたら私がお客様用のふかふかタオルとか綺麗な部屋着とか準備したのに。
旦那も、まさかAが何も持ってこないとは思ってなかったらしく、
でも客人用の物はどこにあるか分からないから普段自分が使ってる物を貸したと。

洗濯カゴの山の下のほうから、
3日前の男の汗で湿った二人分のジャージやらタオルやら出てきて
なんかもうほんとクサいし嫌になってきた。
くさい服洗濯するのも汚したトイレ掃除するのも私なんだよー!
20代ならまだしも、30過ぎてそんな気遣いもできないから独身なんだよー!
くそー!

137:名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)17:16:22 ID:Iss
>>136
生活(家事)能力も状況判断力もないね。
他人の家も手ぶらで行けるスーパー銭湯と同じって。
まあそんな人はずっと独りでいるといい。

138:名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)17:20:16 ID:7eF
>>136
言っちゃなんだけど、友人より旦那に問題があるよ
独身男性ならそんなもんだよ
実家暮らしだったらそれこそ洗濯物=いつの間にか綺麗になって
タンスに入ってるものくらいの認識しかなくてもおかしくない
男性に限らず実家暮らしの女性でもいるよ

問題は、そのまま放置して後始末しない旦那にある
たとえばそこで「ごめん、洗濯するヒマがなくて」の一言があって
申し訳なさそうにして「俺がやるから」といそいそと
後始末してたらその怒りも和らいだんじゃないかな
Aを悪者にしてそしらぬ顔して後始末嫁に押しつけるって、
旦那は世帯持ってる自覚がないね
子供産まれたり136が病気で倒れたらやばいんじゃない?
今のうちに躾直した方がいいよ

139:名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)17:39:33 ID:tz6
>>138
私も友人より旦那さんに問題あると思った
男同士で友達の家に泊まりに行くのに、わざわざ部屋着やタオル持って行かないんじゃないかな
しかも奥さんが家を空けているとなると尚更、男同士のノリが出るんじゃない
今日お前んち泊めて~いいよ~みたいなw
自分の友達が出した汚れ物くらい洗っとけって旦那さん教育した方が良さそう

140:名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)17:41:19 ID:Iss
>>136
洗濯一回なら簡単に出来るのにやろうとしない旦那より
他人の家の服を大量に使う旦那友人に腹を立てる>>136
やっぱり旦那にぞっこんラブでホの字(死語)なんだね。

141:136 2015/11/24(火)19:15:10 ID:UTN
レスありがとうございます。
お察しの通り、私は旦那にぞっこんラブでホの字なので、
旦那を悪く言われるとちょっと悲しい気持ちになりますが・・・
確かに旦那も悪いですね。

>自分の友達が出した汚れ物くらい洗っとけって旦那さん教育した方が良さそう
正論すぎて言葉も出ません・・・
なんて甘ったれなんだうちの旦那は。
私が帰宅して開口一番、
「○○ちゃんおかえり!スマン!めんどくさくて洗濯せんかった!」
とニコニコしながら言われて毒気を抜かれました。

うちの衣類を大量に借りて汚して去っていったAには腹も立ちますが、
美味しい手土産を持ってきてくれたのでまぁいいとします。
・・・と、今Aから貰ったお菓子をボリボリ食べながら書いてます。
皆さん親身に聞いて下さってありがとうございました。

142:名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)20:11:35 ID:Iss
仕方ない。
旦那→どうせ嫁が帰って来たら洗濯ぜーんぶやってくれるから待っとこうっと♪ルンルン
嫁→結婚式終わった~♪帰ったら旦那に会えるっ♪旦那に会えるっ♪ルンルン
A→楽しかった~♪ハナホジホジ
結局はみんな幸せになってるじゃないかwww

143:名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)20:19:01 ID:wD9
手土産を持参するだけの最低限のマナーはあったか 
しかもアニメキャラクッキーじゃなくマトモなものらしく

145:名無しさん@おーぷん 2015/11/24(火)23:07:46 ID:2TB
>>141
なんか2人ともいい意味でポケーっとしてて根に持たない性格みたいだから、
夫婦うまく行ってるのかもね。
お幸せに!

PickUp!