551: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 14:13:10.54 0
夫に、「俺と同じ仕事してみろ」「俺と同じだけ稼いでみろ」って言われたらなんて言い返せばいい?また、なんて言われたら納得しますか?
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1508670423/
552: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 14:21:19.27 O
>>551
「そんなに自分が好きなら自分一人で生きていけ」
「そんなに自分が好きなら自分一人で生きていけ」
553: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 14:24:08.60 O
>>551
「代わりに子供産んでくれるんだね?」
「代わりに子供産んでくれるんだね?」
554: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 15:10:03.92 0
551です。ありがとうございます。
>>552さん
それだと離婚になってしまいます!
>>553さん
今妊娠中なので使えますね!
>>552さん
それだと離婚になってしまいます!
>>553さん
今妊娠中なので使えますね!
555: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 15:19:53.30 0
>>551
自分のパンツも洗ってないくせに。
自分のパンツも洗ってないくせに。
556: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 15:21:47.98 0
>>551
同じ職場で同じだけ稼いでるから文句は言わせない
辞められない…
同じ職場で同じだけ稼いでるから文句は言わせない
辞められない…
557: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 15:28:05.96 0
じゃあ代わりに子供産んで家事も全部やってくれる?それができてから言ってね、だな
558: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 15:39:06.17 0
>>555さん
ちょっと笑っちゃいました(笑)でも確かに…って感じです!
>>556さん
凄いですね!尊敬します。私はパートなので同じ額は稼げないので…
>>557さん
それを言ったら、「だから!お前が俺と同じ事してみろ!それから言え!」と言われました。
ちょっと笑っちゃいました(笑)でも確かに…って感じです!
>>556さん
凄いですね!尊敬します。私はパートなので同じ額は稼げないので…
>>557さん
それを言ったら、「だから!お前が俺と同じ事してみろ!それから言え!」と言われました。
559: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 15:50:59.60 O
>>558
録音して「あなたのお母さんに聞かせてあげるね」で良くないか
自分がオムツ替えてもらった癖によく言うわ
録音して「あなたのお母さんに聞かせてあげるね」で良くないか
自分がオムツ替えてもらった癖によく言うわ
560: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 16:06:33.85 0
どういう流れで言われたかによるよ
561: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 17:16:38.65 0
>>559さん
録音いいですね!最終手段で使わせていただきます!
>>560さん
口論になったときですね。色々な流れからそうなります。
録音いいですね!最終手段で使わせていただきます!
>>560さん
口論になったときですね。色々な流れからそうなります。
564: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 18:08:52.85 0
>>560
パート主婦が、夫にもっと家事してよと文句を言ってもね…
パート主婦が、夫にもっと家事してよと文句を言ってもね…
565: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 19:09:06.64 0
>>551
あなたが主婦と仮定して
あなたは私と同じだけ美味しい料理を作って部屋を綺麗に保って皺一つない服を毎日用意できるの?
が正解だと思います
それさえやってない主婦なら大人しくごめんなさいしましょう
あなたが主婦と仮定して
あなたは私と同じだけ美味しい料理を作って部屋を綺麗に保って皺一つない服を毎日用意できるの?
が正解だと思います
それさえやってない主婦なら大人しくごめんなさいしましょう
566: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 19:46:50.20 0
>>564さん
家事は頼んでませんが、育児、自分の事はして欲しいですね。仕事に行く前のお茶の準備や着替えやタオルなど。
>>565さん
以前、私のフルタイム勤務を希望してました。
その場合家事育児手伝うと。でも今でさえ何もしないできないのに、仕事帰ってきて洗濯して干したり畳んだり、食器洗ったりできるか。休日掃除機かけたりトイレ掃除したり洗濯2~4回したりその他諸々できるか尋ねたところ無理!だそうですよ。
家事は頼んでませんが、育児、自分の事はして欲しいですね。仕事に行く前のお茶の準備や着替えやタオルなど。
>>565さん
以前、私のフルタイム勤務を希望してました。
その場合家事育児手伝うと。でも今でさえ何もしないできないのに、仕事帰ってきて洗濯して干したり畳んだり、食器洗ったりできるか。休日掃除機かけたりトイレ掃除したり洗濯2~4回したりその他諸々できるか尋ねたところ無理!だそうですよ。
570: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 20:14:27.31 0
正社員になれば?
なんで若いのにパートなの?
生涯年収全然違うよ?
なんで若いのにパートなの?
生涯年収全然違うよ?
571: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 20:22:38.45 0
>>570
やっぱ正社員のがいいですかね?
やっぱ正社員のがいいですかね?
575: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 20:33:55.82 0
>>571
そりゃ正社員のが良いに越したことないけど旦那が家事に参加しないと言ってるようじゃなあ
そりゃ正社員のが良いに越したことないけど旦那が家事に参加しないと言ってるようじゃなあ
576: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 20:36:34.86 0
>>571
その変な旦那から逃げたくなった時違うよ
その変な旦那から逃げたくなった時違うよ
577: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 20:37:29.62 0
どうして仕事辞めちゃったの?
578: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 21:57:47.37 0
571です。まとめて失礼します。
出来れば正社員で働きたい気持ちもありますが、1歳児もおり、今の生活が変わらない(分担等しない)のであれば私の体力、精神的に厳しいかと。
退社した理由は、産休が取れず退社になりました。
他にも事情はありますが質問とかけ離れてしまいますのでやめときます。
皆さまありがとうございました!参考にさせていただきます!
出来れば正社員で働きたい気持ちもありますが、1歳児もおり、今の生活が変わらない(分担等しない)のであれば私の体力、精神的に厳しいかと。
退社した理由は、産休が取れず退社になりました。
他にも事情はありますが質問とかけ離れてしまいますのでやめときます。
皆さまありがとうございました!参考にさせていただきます!
573: 名無しさん@HOME 2017/11/11(土) 20:32:28.12 0
その旦那だと一人になったら体調管理・金銭管理ができなくていずれ行き倒れるでしょ
稼く能力はあるけど生活能力の無い人間と生活能力はあるけど稼ぐ能力は無い人間で
互いに補い合って暮らしが成り立っているのだから稼ぎ云々の議論自体が不毛
稼く能力はあるけど生活能力の無い人間と生活能力はあるけど稼ぐ能力は無い人間で
互いに補い合って暮らしが成り立っているのだから稼ぎ云々の議論自体が不毛