725: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)11:53:31 ID:???
昨日実家で、父が急にひふみんと将棋やったことあると話し出したからびっくりした
もちろん負けたらしいけど段位もらったらしい
段持ってる話は知ってたけど相手がひふみんなのは知らなかったw
会社で一番強かったなんて自慢はよくしてたけど、イベントとはいえプロとやったことあるなんてすごいなー
父は将棋以外にオセロも囲碁も麻雀もなんでもできるのに子どもたちは全然才能受け継いでないw残念w
もちろん負けたらしいけど段位もらったらしい
段持ってる話は知ってたけど相手がひふみんなのは知らなかったw
会社で一番強かったなんて自慢はよくしてたけど、イベントとはいえプロとやったことあるなんてすごいなー
父は将棋以外にオセロも囲碁も麻雀もなんでもできるのに子どもたちは全然才能受け継いでないw残念w
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513736004/
726: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)11:59:35 ID:???
>>725
すごいじゃん!
紅白のひふみん眠そうだったねw
すごいじゃん!
紅白のひふみん眠そうだったねw
735: 725 2018/01/02(火)18:14:25 ID:???
>>726
父は時代と貧乏なのとで中卒だけど頭がよくて自慢の父なんだ
でも昔からキレやすくてちょっとアスペっぽいというか…アスペ気味だから将棋強いのかな?
うーんw遺伝してないならそっちの方がいいかもw
父は時代と貧乏なのとで中卒だけど頭がよくて自慢の父なんだ
でも昔からキレやすくてちょっとアスペっぽいというか…アスペ気味だから将棋強いのかな?
うーんw遺伝してないならそっちの方がいいかもw
736: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)18:17:22 ID:???
>>735
レスだけ見るとあなたにも少し遺伝してそうよ
レスだけ見るとあなたにも少し遺伝してそうよ
737: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)18:28:57 ID:???
>>735
将棋とアスペの関連性は何もない
将棋強い人が精神障害者と同一視されるのは
不愉快なのでやめてください
将棋とアスペの関連性は何もない
将棋強い人が精神障害者と同一視されるのは
不愉快なのでやめてください