722: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/08/22(火) 15:01:43.24 ID:8HlSf2Ry
土日出張の代休で暇だからカキコ
絶対にやるなと言われた事を振りですね!と捉えて実行して、周りからの風当たりが強くなって居辛くなったのか、昨日新人が辞めていった
原因ははっきり言ってしょうもないことなんだけど、飲みの席で唐揚げにレモン、ピザにタバスコを誰に何も言わずにかけたということ
飲みに行くときのルールの一つとして、出てきたものに対して勝手に何かをかけたり味を変えたりしないというルールがあった
これは、こっちもしょうもないことなんだけど、取引先の人との飲みの席で唐揚げに勝手にレモンをかけて取引先が大激怒して商談が白紙になったことがあったことを受けてのことだった
そういったことを飲みに行く前に事前に言い聞かせておいた
で、実際にそれをやらかして、やるなと言われたことをやる事をなんでやった?
お前は顧客に言われた禁忌を振りだと言って実行するのか?そんな奴は必要ないとまで言われていた
少しやり過ぎな感じはあると思うけど、要は人にとっては嫌がることを禁止しているので、個人的には反対どころかむしろ賛成の立場
せめて確認してからかけるならまだ救いはあったか?と思わなくないけど救いはない
あほみたいな話かもしれないけど、言っていることは間違っていないと思っている
あらかじめ設定しておいたルールを振りと捉えて勝手にルールを破った新人の神経がわからんという話


724: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/08/22(火) 15:05:49.85 ID:5+K40eEW
>>722
一般常識を入れて防ぐしかないよ。若い奴特に女は私情を入れる奴は嫌なだけでみな邪魔するは当たり前みたいなところがあるから×。

734: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/08/22(火) 15:35:08.04 ID:WXeHR1LP
>>722
新人もあれだが、唐揚げレモンで商談が白紙になるって凄いな

735: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/08/22(火) 15:37:20.57 ID:8HlSf2Ry
>>734
テンプレート仕様を開発側の好みで仕様変更する様なもんだよなと言われているけど、俺もそう思うよwwww

725: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/08/22(火) 15:10:05.50 ID:cLkhyXqh
上のいう事聞けない奴は即クビ、当たり前の話ですね。

728: おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 2017/08/22(火) 15:16:17.22 ID:8HlSf2Ry
>>725
事前に説明なり注意喚起していないのであれば、まあ初めてだし、教えていなかったのも悪いっていうのがあると思うけど、
過去にこういう事があったから絶対にやらないようにと事前に伝えておいた事を実行したんだから、嫌われて当然
そもそもこういったルール決めしてなくても、勝手に味を変える奴は総じて屑

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1502290131/

PickUp!