最新記事
最新コメント

恐怖を感じた話

【恐怖】目の前で女の子がひき逃げに遭う瞬間を目撃。急いで女の子に駆け寄ると血だらけで...

このエントリーをはてなブックマークに追加
766:名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)15:57:30 ID:BXp
金曜日は仕事が早終わりなのでジムに行こうと思って車で出かけました。
近所に大き目の信号ありの丁字路(正面はホームセンター)があって、そこで右折するために信号待ちをしていました。

信号が青に変わって右折するために車を動かしたんですが、横断歩道をホームセンター側へ渡っている小学生の女の子がひとり。

続きを読む

【恐怖】俺「レーシック手術を受けてきた」同僚「へぇ、見せて!」→ 同僚が綿棒で目玉を突こうとしてきて...

このエントリーをはてなブックマークに追加
24:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/20(水) 06:30:57 ID:SKochB8v
先日レーシック受けてきた
職場内は目が悪い奴が多く「どうだった?」とか良く聞かれたが、
そんな中でも一番興味津々だった同僚
見たって分からないって言っても顔近づけて目玉覗き込んできて…
そこまでならまあ理解出来なくもないが、「ちょっとじっとしてて」と言うと
綿棒で目玉突こうとしてきやがった

続きを読む

【恐怖】駐車場にトラックとめて仮眠とってたら、ドアをバンバン叩かれた。殴ってやろうと飛び起きたら...

このエントリーをはてなブックマークに追加
799:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 23:02:26.72 ID:COfFt0tQ
数年前に起こった修羅場。
とあるドライブインの駐車場にトラックと停めて
中で仮眠取ろうとしたら痛車や改造車の集会が行われてうるさかった。

続きを読む

【恐怖】事故で寝たきりになった友人の見舞いに行ったら、友人の奥さんと子供が大笑いしてた...

このエントリーをはてなブックマークに追加
304:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-07-16
知り合いの話だけど。
人を思いやることをしなかった男性の話しです。

その男性は、自分の思うまま行動するバカな人だった。
妻は夫の所有物ばりにこき使って、自分は浮気三昧。

子供は息子と娘の2人いたけど、
子供達のやることなすここと否定しては
「駄目だおまえは」「バカな奴だ」と罵って、
反抗すれば暴力で黙らせる。そんな人だった

続きを読む

近所の子供「ばんそうこう頂戴!僕のママ、血がいっぱい出てるの」私「!?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
351:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 2001/05/16(水) 16:16
うちのダンナは仕事柄かなり朝早くおきて出勤する。
だいたい5時には一緒に起きて、私は朝ごはんの、ダンナは出勤の支度をする。
眠い目を擦って台所に立ち、ダンナが洗面所で顔を洗っている音が聞こえた。

続きを読む

犬の散歩中に公園に駐車してる車を見たら、車内で赤ちゃんが寝ていた。親は公園かな?とそのまま素通りしたら...

このエントリーをはてなブックマークに追加
634:名無しの心子知らず 2013/06/07(金) 20:52:44.95 ID:bd2LWUVc
ここでいいんかな?

うちの近所にはちょっと大きめの公園があり、車通が少ないので駐車車両が1列で並んでるようなスポットがあるんだけど
真夏の昼間にそこを犬の散歩の途中に通ったら、車の中で赤ちゃんが寝てて
「……? ああ、親は公園か」
と思ってスルーしたんだが、散歩の帰り道にふと不安を覚えてその車を覗いたら赤ちゃんは相変わらず車の中

続きを読む

新しいビルを建てることになり老夫婦が立ち退きをしないので、在宅中に家を解体。その後、祟りのような出来事が...

このエントリーをはてなブックマークに追加
48:可愛い奥様 2007/10/29(月) 00:28:05 ID:qedl71pxO
因果応報と言うか、祟りに近い話。

隣の住民なんだけど、父親が金貸しで財を成してた。息子は不動産を多数所有しながら、隣でレストラン経営していた。
市役所前の土地(坪単価150万くらい)も持ってたが、古屋で老夫婦に賃貸していた。

続きを読む

張り紙『おいおいシルバーのデミオ君、誰の駐車場に停めてるんだい?』俺(ガクブル...)→ 怖くて誤りに行けなかった...

このエントリーをはてなブックマークに追加
209:本当にあった怖い名無し 2011/07/25(月) 09:15:21.59 ID:+sO2O6Vm0
夜、友人宅に車で遊びに行った時
駐車場を一台分間違えてずれて停めてしまっていたらしい
当然私が悪く、
その位置の契約者さんには迷惑をかけてしまったその結果なのだが
車に貼り紙がしてあった

続きを読む